キャンプ場レビュー

【レビュー】遊園地が隣接!富士山を眺望できるPICA富士ぐりんぱ

富士山が見えるキャンプ場を探している!
子どもと行くから、周辺で遊べるキャンプ場が理想

そんな人は静岡県裾野市(御殿場の近く)にある『PICA富士ぐりんぱ』はいかがでしょうか?

キャンプ場に隣接した遊園地があり富士山も眺めることができる、一石二鳥なキャンプ場です。

PICA富士ぐりんぱの景色 PICA富士ぐりんぱの遊園地
きよ助
きよ助
しかも、キャンプ場利用者は遊園地への入場料が無料(タダ)になります!!!!

お風呂も完備しており、朝は8時〜10時30分、夜は15:00~22:00まで入ることができます。

PICAぐりんぱ_体験レポ

・体験は5月19日から2泊
・家族4人で利用(大人2、子2)
・日中の気温25℃(半袖)
・夜の気温8℃
・天気は晴れ時々曇り、雨
・土サイト(固め)
・遊園地が併設
・お風呂に朝も夜も入れる
・お風呂にドライヤーがある
・トイレがきれい
・炊事場でお湯がちゃんと出る
・どーん!と富士山が見える
・気温差がある時は区画サイトがおすすめ
・レンタル品が豊富

富士山近隣で子どもが楽しめるキャンプ場を探しているのならおすすめです!

子どもがいれば遊園地でも遊べちゃう、PICAぐりんぱの人気の秘密をレビューしていきます。

同じく富士山を眺めることができる朝霧オートジャンボリーキャンプ場もおすすめです。

【レビュー】東京ドーム8個分の広さ!富士山を眺める朝霧ジャンボリーオートキャンプ場富士山が見える朝霧ジャンボリーは、なんと東京ドーム8個分の広さ。ふもとっぱらにも近いので、ふもとっぱらが満室で予約できない時は、おすすめ。富士山の天然水が無料で飲料できるのもポイントが高いです。...

PICA富士ぐりんぱの全容

まずは、全容からご紹介します。

全容として、フリーサイトと区画サイトがあることを知っておいてください!

PICAぐりんぱの全容グリーンエリアがフリーサイト、パークエリアが区画サイト

下記2つの画像は、それぞれ区画サイトとフリーサイトの拡大図です。

PICAぐりんぱの全容区画サイトの全容
PICAぐりんぱの全容フリーサイトの全容

どちらを選ぶかですか、フリーサイトは車を横付けできないこともあって、私は車を横付けしたい派なので区画サイト(パークエリア側)を選びました。

利用時間と住所
  • チェックイン:13:00 ~ 18:00
  • チェックアウト: ~ 12:00
  • 住所:静岡県裾野市須山字藤原2427
宿泊費
  • 【テントサイト 電源無(A)定員6名】
    宿泊料:3,400円~7,000円
  • 【テントサイト 電源無(C)定員6名】
    宿泊料:3,400円~7,000円
  • 【テントサイト 電源あり(A)定員6名】
    宿泊料:3,400円~7,000円
  • 【テントサイト 電源あり(B)定員6名】
    宿泊料:3,400円~7,000円
  • 【テントサイト 電源無(S)定員6名】
    宿泊料:2,600円~6,000円
  • 【テントサイト電源無”SHIBAFU”(フリーサイト)定員6名】
    宿泊料:2,400円~5,400円

シーズンによって価格が変動するので予約時には注意してください。

きよ助
きよ助
予約希望日の3ケ月前の同日より可能!また、PICA会員であれば、優先予約ができる権利をもらえます。

つまり、8月15日に予約をしたい場合は5月15日に予約が可能ということ。

PICA富士ぐりんぱの所在地

富士山の2合目あたりにあります。

きよ助
きよ助
山の中にあるキャンプ場なので、最寄りのスーパーまで車で30分かかります。事前に、買い出しは済ませておきましょう!

ちなみに、現地で買い出しする場合は、『マックスバリュ御殿場原里店』が御殿場ICからも近くておすすめ。

東名自動車道の御殿場ICには、カインズだったり精肉店であったり、いろいろなお店があるので不自由はしません。

キャンプ用品を調達する場合は、SWEN(スウェン)がおすすめです。

御殿場近隣のアウトドア店:SWEN 御殿場近隣のアウトドア店:SWEN

店舗限りのキャンプ用品があれば、20%前後安くなってます♪

フロントが入り口付近にあるので分かりやすい

場内に入って案内図に従って進んでいくと、まず受付棟に辿り着くのでチェックイン場所には困らないはず。

PICA富士ぐりんぱのフロント PICA富士ぐりんぱのフロント

受付を済ませたら、予約したサイトまで車で降りていく流れとなります。

眺めが良い『電源サイト(A)』

Webで様々な情報をもとに予約したのは、電源サイトA!

電源サイト(A)は雄大な富士山も見えるし電源も使えるだけでなく、炊事場&トイレにも近いのでおすすめとのことでしたが、まさに当たり♪

【PICA富士ぐりんぱ】電源サイトA
【富士ぐりんぱ】電源サイトA朝食が気持ち良い♪

電源は1区画サイトにつき、1箇所です。

【PICA富士ぐりんぱ】電源サイトAの電源

電源サイト(A)の中で、もっとも立地が良いと思ったのはA-7。富士山も見えるし、区画が長方形、炊事場&トイレが近いの3点推しです!
私はA-2に案内されました。笑

PICAぐりんぱの全容区画サイトの全容

ちなみに、ホットカーペットはかさばるのでレンタルしました。1日1,200円で約2畳くらいの大きさを借りることができます!

そして、延長コードは1日300円です。

秘密基地感がある『電源サイト(B)』

電源サイト(A)の横に、ひっそりと配置されているのが『電源サイト(B)』。

【PICA富士ぐりんぱ】電源サイトB 【PICA富士ぐりんぱ】電源サイトB

個人的には、ちょっと区画が狭いなと思いました。

きよ助
きよ助
2ルームテント&車は置けないんじゃないかな。汗

ワンポールテントなら、スペース的に設置できる広さでした!

電源なしサイト(A)

電源を利用しないキャンプをするのなら、電源なしサイト(A)が文句なしに一番良い立地です。

【PICA富士ぐりんぱ】電源なしサイトA 【PICA富士ぐりんぱ】電源なしサイトA
  • 富士山が目の前
  • 100m2の広い区画サイト
  • 炊事場&トイレが近い
  • お風呂が近い
  • 管理棟(フロント)が近い

夏場は、予約が一番早く埋まるそうです。

【PICA富士ぐりんぱ】電源なしサイトA付近の炊事場 【PICA富士ぐりんぱ】電源なしサイトA付近のトイレ

私は寒暖差が激しかったので電源サイトを利用しましたが、真夏キャンプであれば電源なしサイト(A)を選んでました!

次回は、こちらでキャンプを楽しんでみたい・・・!

電源なしサイト(C)

寒暖差が激しい5月中旬でも意外?に予約しているキャンパーが多かったのが、電源なし(C)サイト。

【PICA富士ぐりんぱ】電源なしサイトC

複数の家族キャンパーやソロキャンで賑わっていました。

区画サイト数が少ないので人に干渉したくないけど、富士山を楽しみたいという人は電源なし(C)サイトでもOKでしょう!

セットアップテント、コテージも充実

天気があまり良くなく、映える画像でなく大変恐縮ですが、セットアップテントやコテージ宿泊も可能です。

【PICA富士ぐりんぱ】コテージ
【PICA富士ぐりんぱ】コテージコテージ
【PICA富士ぐりんぱ】セットアップテントセットアップテント

セットアップテント(焚火)とセットアップテント(ハンモック)は、電源なしサイト(A)の真横なので富士山の眺望はGood。

コテージは完全に木々に囲まれているので、コテージの中から富士山を眺めることはできません。その代わり隣接する遊園地への連絡通路は目の間です。

PICAぐりんぱ遊園地までの連絡通路

コテージエリアから徒歩1分で着きます。

炊事場は各所キレイ&お湯が出る

トイレは2箇所、炊事場は3箇所あります。

PICA富士ぐりんぱの炊事場

炊事場はクーラーが効いており、寒い日でも暖かくお皿類を洗うことができます。

【PICA富士ぐりんぱ】炊事場
きよ助
きよ助
お湯が出る炊事場は、やっぱり良いですね!

ゴミ分別のポリバケツもあるので、廃棄する食材も一石二鳥で捨てられます。

トイレは温水便座!

女性にとって、キャンプで過ごす際に気になるのはトイレの綺麗さじゃないでしょうか。

その点は、安心してください!PICA富士ぐりんぱのキャンプ場内のトイレは温水便座付き!

しかもめちゃくちゃ清潔に保たれています。

【PICA富士ぐりんぱ】トイレ

寒い時期に、便座に座るときにはヌクヌク座ることができます。これまじでポイントが高い!

お風呂は朝晩無料

炭の匂いやBBQの匂いが身体や髪の毛に付着するのは、誰しも気になりますよね?

PICA富士ぐりんぱは、朝晩無料で好きな時間に入浴できます!

【PICA富士ぐりんぱ】お風呂棟

しかもドライヤーも男女で各2個ずつあるので、女性にとっては嬉しいポイントですね。

ただし、シャンプー・リンス・ボディソープといった類は用意されていないので持参が必須です。

フロントで、バスタオルの販売もないので、必ず用意しましょう!

2022年は、入場制限あり

コロナ期間中は人数制限をしていて、一度に5名までしか入れません。(規制が緩和される場合もあり)

【PICA富士ぐりんぱ】お風呂は最大5名まで

入浴したい時間に様子を見に行って、入浴前に確認する用紙に『/』が5個付いていたら入浴ができません。

私も勘違いしていた部分があったのですが、時間枠に関係なく、一度に入れるのが5人までということ!

繁忙期はかなりの混雑になることが予想されますが、時期をずらせばほぼ好きなタイミングで、ゆっくりと浸かることができます。

5月でも、気温差は15度近い

【PICA富士ぐりんぱ】寒暖差が15度以上でした寒暖差が15度以上でした

怪しいと思っていても反省したのが、日中と夜間の気温差が15度以上ある(あった)という点。

  • 日中:27度
  • 夜間:10度

さらに、富士山の2合目ということも加わり、風が強い日だと体感では5度前後でした。

きよ助
きよ助
5度〜10度は、ダウンや厚手の長袖・長ズボンじゃないと寝付けません・・・。

●夕方16時

【PICA富士ぐりんぱ】夕方16時の気温夕方16時:24.6度

●夕方17時

【PICA富士ぐりんぱ】17時の気温夕方17時:13.4℃

●夜21時

【PICA富士ぐりんぱ】21時の気温夜21時:11.9℃

●夜22時

【PICA富士ぐりんぱ】夜22時の気温夜22時:9.8℃

●朝7時

【PICA富士ぐりんぱ】朝7時の気温朝7時:24.1℃
きよ助
きよ助
改めて振り返るともの凄い気温差・・・!

しっかりと防寒キャンプできる人なら良いのですが、不安ならば電源付きサイトを予約してホットカーペットを利用しましょう!

我が家は、「怪しい」と思ったので電源付きサイトでホットカーペット利用だったので、ぬくぬくと過ごすことができました♪

事前に気温を調べることがポイントですが、下記Webサイトの最低気温-10度と思った方が安心です。

PICAぐりんぱ近隣の気温

向こう10日間までの予想天気も知ることができるので便利ですよー!

キャンプ場利用なら遊園地は入場料が無料

遊園地ぐりんぱ

家族キャンプなら絶対に利用したい遊園地は、なんとキャンプ場利用なら入場料が無料となります!

きよ助
きよ助
めちゃくちゃお得!

各アトラクションの利用料は1回ごとに発生しますが、乗り放題パックもあります。

  • 1回:300円〜
  • 乗り放題:大人2,600円、小人(3歳以上)2,100円

ちなみに、実体験としては乗り放題パックを利用したほうがお得です。

理由としては、高いアトラクションで1回あたり600円します。さらに、人がいなければエンドレスで利用できます。

きよ助
きよ助
そして、子どもがいるのなら『もう一回乗りたい!』というのはお決まりの流れ(笑)

幸い私が訪れた時は驚くほど空いていたので、我が家の子どもは、ゴーカートを5回連続で乗りました。(1回800円)

遊園地ぐりんぱのゴーカートゴーカート

『800円 × 5回 = 4,000円』ですから、ゴーカートだけで元が取れてしまいます(笑)

私がおすすめする(子どもが興奮した)アトラクションは下記の通りです。

  • 忍びの掟:600円
  • ココドコ:600円
  • カッパ大作戦:500円
  • ウルトラマン グランプリ:800円

上記4アトラクションを1回ずつ乗っても、2,500円です。
あともう1アトラクション乗ったら元取れてしまうんですね!笑

遊園地ぐりんぱココドコという巨大迷路

そのため朝から利用されるのなら、乗り放題プランを選んだ方が良いです!

まとめ

子連れなら嬉しい遊園地の入場料が無料になる『PICAぐりんぱ』のレビューでした。

自然の中で、アウトドアと遊園地を同時に楽しめるキャンプ場はあまりないのではないでしょうか。

最後に、もう一度施設の概要を載せておきます。

利用時間と住所
  • チェックイン:13:00 ~ 18:00
  • チェックアウト: ~ 12:00
  • 住所:静岡県裾野市須山字藤原2427
宿泊費
  • 【テントサイト 電源無(A)定員6名】
    宿泊料:3,400円~7,000円
  • 【テントサイト 電源無(C)定員6名】
    宿泊料:3,400円~7,000円
  • 【テントサイト 電源あり(A)定員6名】
    宿泊料:3,400円~7,000円
  • 【テントサイト 電源あり(B)定員6名】
    宿泊料:3,400円~7,000円
  • 【テントサイト 電源無(S)定員6名】
    宿泊料:2,600円~6,000円
  • 【テントサイト電源無”SHIBAFU”(フリーサイト)定員6名】
    宿泊料:2,400円~5,400円

公式サイト

予約サイトの『なっぷ』でも口コミ点数が4.39/44件(2024年3月4日現在)と高評価!!

口コミを見る

東名自動車道の御殿場ICから車で30分ほどの山道を登っていくと到着します。

ABOUT ME
アバター
きよ助
キャンプ大好きな2児の童顔パパ。30代。 2023年現在は、プライベートキャンプができる山を開拓中です。 興味があればプロフィール情報も是非どうぞ!